茨木市議会議員米川勝利の議会ニュースつながりだより(2020年3月)


2020年3月茨木市議会議員米川勝利の議会ニュースつながりだよりvol26

2020年3月茨木市議会議員米川勝利の議会ニュースつながりだよりvol26

原田けんじ通信茨木特集(2020年4月)


2020年4月原田けんじ通信茨木特集1

2020年4月原田けんじ通信茨木特集1

大嶺学氏略歴


大嶺学(おおみね・まなぶ)
1966年1月生まれ。1984年府立摂津高校、1991年大阪工業大学卒。同年建築用足場やフィットネス機器を製造・販売するアルインコ株式会社入社。1994年同社退職、日本共産党三島地区委員会。2000年日本共産党茨木豊能地区委員会。2020年茨木市議会議員補欠選挙に立候補。

次なる茨木をつくる会NEWS(2020年4月)


2020年4月次なる茨木福岡洋一1

2020年4月次なる茨木福岡洋一2

2020年4月次なる茨木福岡洋一3

2020年4月次なる茨木福岡洋一4

【速報】イズミヤ茨木店が閉店


JR茨木駅西口のイズミヤ茨木店が閉店することがわかった。

自由民主茨木(2020年3月14日)


2020年3月自由民主1

2020年3月自由民主2

茨木維新プレス号外市政報告3(2020年3月)


2020年3月維新プレス2-1

2020年3月維新プレス2-2

茨木維新プレス号外市政報告2(2020年3月) 


2020年3月維新プレス1-1

2020年3月維新プレス1-2

2020年3月維新プレス1-3

2020年3月維新プレス1-4

次なる茨木をつくる会NEWS(2020年3月14日)


2020年3月次なる茨木1

2020年3月次なる茨木2

茨木市と茨城県が「イバラギ」押付け合いで紛争


茨木市の関係者によると、茨木市と茨城県が地名の読み方をめぐって紛争になっていることがわかった。

以前から茨木市も茨城県も「イバラギ」と誤読されることが多く、双方が「うちは『イバラキ』だ」と主張してきた。

そのためネットでは、茨木市か茨城県のどちらかが「イバラギ」であるという誤解が広く根付いてしまっている。

そこで茨木市から茨城県に、茨城県は「イバラギ」に読みを統一してほしいと非公式に申入れをおこなったという。

この時期に申し入れた理由として、茨木市では、JR茨木駅への新快速停車を求める運動を展開していること、また阪急茨木市駅西口やJR茨木駅西口で再開発も計画しており、これ以上誤読を放置できないことを挙げたという。

さらに、茨城県には、「茨城」という地名の入った駅がないこと、茨城弁だと「キ」が「ギ」に聞こえることも、茨城県が読み方を変更する根拠だと主張した模様だ。

茨城県は「むしろ茨木市がイバラギシになればいい」と猛反発し、茨城県内には茨城町と北茨城市という自治体があることを根拠に拒否したという。

茨木市の申入れは茨城弁を嘲笑しているとして、茨木市向けに納豆の出荷を禁止することも検討を始めたようだ。

茨木市長選を控えていったんは休戦となっているが、市長選後に紛争が再燃することは必至だ。