台風21号は4日昼過ぎに徳島県に上陸して紀伊水道を北上した。午後2時ごろには神戸市付近で本州に再上陸し、若狭湾へと近畿地方を縦断した。
茨木市でも昼前から雨が強くなり、昼過ぎから午後4時ごろまで強い風が吹いた。
台風21号の中心気圧は、徳島県に上陸した時点で950ヘクトパスカル、兵庫県に再上陸した時点では960ヘクトパスカル前後で、非常に強い勢力を保ったまま茨木市に最接近した。
大阪市でも40mを超える最大瞬間風速を観測しており、茨木市内でも中央環状線や中央卸売市場でトラックが横転したり、屋根や看板などが飛ばされるなど大きな被害がでている。
イオン茨木では、屋上の仮設プレハブ事務所が飛んで地上に落下した。茨木神社付近の中央通りでも近くのビルから飛来したプレハブ倉庫が車線をふさいでいるほか、茨木市消防本部付近の桜通りでは樹木が倒れてタクシーを直撃した。
6月の大阪北部地震で屋根の被害があった民家ではブルーシートで養生していたが、多くのブルーシートが剥がれてしまっている。
強風で電柱が折れたり、飛来物が電線を切断した影響で阪急茨木市駅西側の中心市街地や、穂積地区や阪急総持寺駅周辺、山手台などの広範囲で停電が発生しているようだ。
市内各所では信号機が停電で使えないほか、強風で信号機の向きがずれて交通管制に影響が出ている。永代町など阪急茨木市駅付近の府道茨木枚方線などでは警察官が交通整理を行った。
JR西日本は、昨日から10時頃には在来線の運転を停止すると予告しており、阪急京都線も昼すぎに運転を中止した。
市内の学校も早朝に暴風警報が出たため、休校となった。多くの市民が自宅で過ごしたとみられる。
萩原佳市議(維新)や稲葉通宣市議(立民)は、ツイッターで市議会事務局からの説明として「現状市として全体を把握できる状況ではない」、停電について「関西電力のシステムがダウンしていることから、把握できない状況で、時間がかかる」、「公共施設についても、明日開館することができないところがでてくる模様」と明らかにした。
【茨木市の被害状況①】
議会事務局からの報告です。
18:30の会議では全体を把握できる状況ではないとのことです。
停電は関西電力のシステムがダウンしていることから把握できない状況で、時間がかかるとのこと。
停電により公共施設についても、明日開館することができないところがでてくる模様です— いなばみちのぶ@茨木市議会議員 (@ibaraki178) 2018年9月4日
さらに「消防119番通報も多数、救急搬送については、12名とのこと。倒木多数、屋根瓦等の落下多数、公共施設の破損も多数あり、明日も被害状況の調査に努める予定。」と伝えている。
【茨木市の被害状況②】
消防119番通報も多数、救急搬送については、12名とのこと。倒木多数、屋根瓦等の落下多数、公共施設の破損も多数あり、明日も被害状況の調査に努めるとのことです。
なお、避難所については、停電等による避難も受け入れるとのことです。#茨木市#台風被害
— いなばみちのぶ@茨木市議会議員 (@ibaraki178) 2018年9月4日
維新の足立康史衆院議員は、茨木市の小中学校が3日のうちに休校の判断をしなかったことをツイッターで強く非難している。
維新の吉村洋文市長がトップダウンで早くから4日の休校を決めた大阪市をはじめ、他市では3日のうちに休校することを保護者などに連絡していた。
福岡洋一市長にはやや同情的なトーンだが、市役所に対しては「北摂では、茨木市だけですよ。こんなバカな連絡を回しているのは。更にたちが悪いのは、福岡市長は認識しているのに、役所が動かない、動かせない。茨木市役所は大改革が必要と確信。」と批判的だ。
北摂では、茨木市だけですよ。こんなバカな連絡を回しているのは。
更にたちが悪いのは、福岡市長は認識しているのに、役所が動かない、動かせない。
茨木市役所は大改革が必要と確信。https://t.co/fsTa6vRYIV
— 足立康史 (@adachiyasushi) 2018年9月3日