維新大敗、自民伸び悩みで公明が茨木市議会第一党へ


茨木市選挙管理委員会は、茨木市議会議員選挙の最終結果を発表した。維新は現有議席を3割以上減らして茨木市議会第一党の座から陥落する。自民も推薦の新人候補は全滅、元職が復活したのみと伸び悩んだ。

公明は手堅い戦いで全員当選し、市議会第一党に躍り出た。なお自民党は統一会派を組む無所属との合計で、公明党と並んで第一党となる見込み。

茨木市民フォーラム、共産、民進系、自民系無所属、新社会党の現職は議席を守った。

知名度で優位な「NHKから国民を守る党」の立花孝志氏がやや健闘したもの、諸派やいずれの党派からも推薦をうけない無所属の新人は議席獲得にいたらなかった。

維新が減らした3議席のうち1議席は自民が奪い返し、2議席は皮肉にも維新も主導した茨木市議会定数減のあおりをうけた形だ。

候補別の得票数はこちら

2017年茨木市議選の当落結果は次の通り。【凡例】○:当選、×:落選、無印:現職、F:元職、N:新人

●日本維新の会(8→5)
×山本りゅう俊/山本隆俊(やまもと・りゅうしゅん)
○大野ちかこ/大野幾子(おおの・ちかこ)
×滝の上かずのり/滝ノ上万記(たきのうえ・かずのり)
○長谷川ひろし/長谷川浩(はせがわ・ひろし)
×山崎明彦/山崎明彦(やまさき・あきひこ)
○塚理/塚理(つか・さとる)
○岩本まもる/岩本守(いわもと・まもる)
×Nきもと鉄治/木本鉄治(きもと・てつじ)
○Nはぎ原けい/萩原佳(はぎはら・けい)

●公明党(6→6)
○大村たくじ/大村卓司(おおむら・たくじ)
○青木じゅん子/青木順子(あおき・じゅんこ)
○坂口やすひろ/坂口康博(さかぐち・やすひろ)
○河本みつひろ/河本光宏(かわもと・みつひろ)
○松本やすのり/松本泰典(まつもと・やすのり)
○しのはら一代/篠原一代(しのはら・かずよ)

●自由民主党/公認(3→4)
○上田よしお/上田嘉夫(うえだ・よしお)
○下野いわお/下野巖(しもの・いわお)
○上田ミツオ/上田光夫(うえだ・みつお)
○F中内清孝/中内清孝(なかうち・きよたか)
●自由民主党/推薦(0→0)
×N中井こうへい/中井浩平(なかい・こうへい)
×Nしきち龍一/敷知龍一(しきち・りゅういち)
×N矢島ひでかず/矢島秀和(やじま・ひでかず)

●自由民主党・絆(2→2)
○福丸孝之/福丸孝之(ふくまる・たかゆき)
○たつみ登/辰見登(たつみ・のぼる)

●共産党(3→3)
○朝田みつる/朝田充(あさだ・みつる)
○畑中たけし/畑中剛(はたなか・たけし)
○大嶺さやか/大嶺さやか(おおみね・さやか)
×Nあさとう雅志/浅藤雅志(あさとう・まさし)

●民進党(2→2)
○田中そうじ/田中総司(たなか・そうじ)
○Nいなばみちのぶ/稲葉通宣(いなば・みちのぶ)

●民主ネット(2→2)
○友次みちのり/友次通憲(ともつぐ・みちのり)
○あびこ浩子/安孫子浩子(あびこ・ひろこ)

●茨木市民フォーラム(3→3)
○桂むつこ/桂睦子(かつら・むつこ)
○小林みちこ/小林美智子(こばやし・みちこ)
○米川勝利/米川勝利(よねかわ・しょうり)

●新社会党(1→1)
○山下けいき/山下慶喜(やました・けいき)

●茨木を良くしたい!市民の会
×Nふくとめ隆司/福留隆司(ふくとめ・たかし)

●NHKから国民を守る党
×N立花孝志/立花孝志(たちばな・たかし)

●幸福実現党
×N川崎ちえこ/川崎千恵子(かわさき・ちえこ)

●憲法いかそう茨木市民の会
×N山本よし子/山本由子(やまもと・よしこ)

●無所属
×N中森アサオ/中森朝雄(なかもり・あさお)
×N青木直人/青木直人(あおき・なおと)
×N名取しゅう/名取宗(なとり・しゅう)

【速報】維新自民が共倒れで公明が市議会第一党も


開票が進む茨木市議選は維新と自民が共倒れになりそうだ。維新は現有勢力を維持できず、自民も議席上積みは難しい可能性が高い。公明は手堅い選挙戦を展開しており、市議会第一党になる可能性がある。

知名度で優位な「NHKから国民を守る党」の立花孝志氏がやや健闘しているが、諸派やいずれの党派からも推薦をうけない無所属の新人の議席獲得は厳しそうだ。

【更新終了】茨木市議選 開票結果(開票率・得票数)


茨木市選挙管理員会は23:55確定の最終結果を発表した。開票率は100%。

投票者数90418
投票総数90417(有効投票数89335、無効投票数1082)
持ち帰り票数1
不受理票数0

市議会議員選挙開票状況

候補者名

(届出順)

午後10時00分現在 午後10時30分現在 午後11時00分現在 午後11時30分現在 午後11時55分確定  
米川 勝利 0 400 2800 3775 3779
坂口 やすひろ 0 400 2400 2587 2601
友次 みちのり 0 400 2200 2251 2258
松本 やすのり 0 400 2800 2856 2867
山下 けいき 0 400 2400 2441 2444
桂 むつこ 0 400 2000 2025 2028
福丸 孝之 0 400 2000 2201 2203
川崎 ちえこ 0 400 400 482 482  
中井 こうへい 0 400 800 958 962  
いなば みちのぶ 0 400 2200 2283 2295
山本 りゅう俊 0 400 1800 1925 1939.577  
ふくとめ 隆司 0 400 400 423 423  
朝田 みつる 0 400 2400 2554 2563
田中 そうじ 0 400 2000 2019 2024
しのはら 一代 0 400 2400 2614 2626
岩本 まもる 0 400 2400 2530 2533
大嶺 さやか 0 400 2800 2950 2957
きもと 鉄治 0 400 1400 1528 1531  
山崎 明彦 0 400 1400 1466 1468  
矢島 ひでかず 0 400 1200 1234 1237  
あびこ 浩子 0 400 2800 2923 2926
塚 理 0 400 2800 3061 3063
大村 たくじ 0 400 2800 2992 3000
青木 直人 0 0 0 113 114.399  
小林 みちこ 0 400 2000 2135 2136
はぎ原 けい 0 400 2600 2664 2668
上田 よしお 0 400 2000 2182 2195.812
上田 ミツオ 0 400 2400 2522 2538.187
畑中 たけし 0 400 2400 2443 2450
長谷川 ひろし 0 400 2000 2198 2203
中森 アサオ 0 195 195 195 197  
青木 じゅん子 0 400 2800 3003 3032.600
たつみ 登 0 400 2600 2613 2616
しきち 龍一 0 400 1400 1598 1601  
あさとう 雅志 0 400 1400 1479 1490  
中内 清孝 0 400 2200 2298 2319
河本 みつひろ 0 400 2600 2689 2701
滝の上 かずのり 0 400 1600 1673 1683  
山本 よし子 0 400 1000 1006 1009.422  
大野 ちかこ 0 400 2800 2873 2874
下野 いわお 0 400 2800 3283 3297
名取 しゅう 0 400 400 466 469  
立花 孝志 0 400 1400 1526 1531  
得票総数 0 16595 83195 89037 89335  
開票率(%) 0.00 18.35 92.01 98.47 100.00  

【速報】茨木市議選の投票率40%割れ


茨木市選挙管理委員会によると、茨木市議会議員選挙の投票者数は90418人、投票率は39.98%(前回比1.81ポイント減)だった。22時現在、各候補者の得票数は0(集計中)だった。

茨木市議選 きょう投開票


15日に告示された茨木市議会議員選挙は一週間の選挙戦を終え、投票日を迎えた。投票は午前7時から午後8時まで62の投票所で行われる。即日開票され、夜半過ぎには大勢が判明する見込みだ。

定数28に43人が立候補した今回の市議選の焦点は、日本維新の会が勢力を維持できるかだ。昨年3月に発覚した木本保平前市長の親族による多額の市税滞納は、木本氏が市長として差押えを保留するように徴税部門に働きかけた疑惑に発展した。

疑惑解明のために百条委員会が設置されたが、公務員の守秘義務に抵触するため秘密会とされた。秘密会であることを理由に木本氏が証言拒否したため真相は明らかにならかった。

地方自治法の規定で木本氏は証言拒否を刑事告発されたが、この議案には日本維新の会の全市議と当時無所属だった岩本守市議が反対した。

維新会派と険悪な自民党や共産党をはじめ他の会派は木本氏を巡る問題を争点化しており、維新会派は厳しい選挙戦を強いられている。

日本維新の会茨木市支部長の足立康史衆院議員は、滞納は長年放置されてきたもので、木本氏はその責任を押し付けられたと主張している。

またその放置を隠蔽するために急遽差押えが決まったが、それを知った木本氏が親族に納付を催促するために「待ってほしい」と言ったとしている。さらにそもそも個人情報である市税滞納が差出人不明の告発文書で明らかになった経緯も問題視している。維新の会は新たに木本保平氏のおいを擁立するなど、木本前市長の問題については一歩もひかない構えだ。

いっぽう昨年4月の補選で返り咲いた無所属の岩本守市議を今回の選挙で公認したことも自民党府議から追及されている。過去に岩本市議が共産党から立候補してしていたが除名されていたためだ。共産党は除名の理由を明らかにしていない。

補選では岩本市議を足立議員がニセの維新だと攻撃していたことや、激しく対立する共産党の市議を公認した経緯を明らかにするように自民党府議は求めている。

衆議院の解散も視野に入る中で小選挙区の組織固めの要となる市議団を拡大するため、原田憲治衆院議員の率いる自民と足立康史衆院議員の率いる維新はどちらも議席上積みを図って全面対決の姿勢だ。

守勢にまわる維新会派だが、足立議員の地元である茨木市では負けられない事情がある。公示日の15日には吉村洋文大阪市長、17日には党幹事長の今井豊大阪府議会議長、19日には党代表の松井一郎大阪府知事と相次いで党幹部を応援に投入している。

公明、共産、民進、ほか議席を持つ諸派も候補を絞り手堅い選挙戦を展開している。昨年の東京都知事選にも立候補した「NHKから国民を守る党」代表の立花孝志氏や幸福実現党の川崎千恵子氏、無所属の候補なども懸命の訴えを続けており、混戦模様となっている。

茨木市議会の勢力は大きく変わる可能性もあり、無所属を標榜し多くの会派とも関係が良好な福岡洋一市長も議会の構成しだいでは今後難しい舵取りを求められる場面もありそうだ。

共産党や市民フォーラムなど開発に消極的な勢力が拡大した場合は、JR茨木駅西口や阪急茨木市駅西口はじめ、市内の開発案件の将来は不透明になる恐れもある。

2017年茨木市議選 候補者

茨木市議選、自民2府議と足立康史衆院議員が激しい場外戦


茨木市議会議員選挙の維新会派の候補者公認をめぐって、自民党の2人の府議と維新の会がSNS上で激しい場外戦を繰り広げている。自民党の原田亮府議(箕面市選出)がツイッターで、日本維新の会茨木市支部が公認した現職の岩本まもる市議について、維新の会が激しく批判する共産党に所属していた元市議だと指摘したことが発端だ。

このツイートをきっかけに原田府議と日本維新の会代表の松井一郎大阪府知事がツイッターで激しく遣り合う展開になった。これに足立康史衆院議員が加わったことでさらに議論がヒートアップした。

さらに原田府議は「足立やすし議員本人が4月(編注:に行われた市議補欠選の際)に散々エセ維新だ、元共産党だとこの候補者を批判」したと指摘し、経緯を茨木市民に説明をすべきと要求した。

足立議員はフェイスブックで「自共共闘が争点に浮上しそうなため、そうした自分たちの共産党との共闘から市民の目を逸らせるため」岩本市議を攻撃しているとし、「共産党を辞して維新の門をたたいた人物に再挑戦の機会を与えた」と反論した。

またこの投稿で「自民党が党利党略に利用しようとしていた茨木市の福岡市長が、茨木自民党のチンピラ府議の事務所前に置いていた市長の立て看板を、市民に(福岡市長が自民を支援しているとの)“誤解”を与えるとの懸念から、今夕撤去した」と指摘したことから、「チンピラ府議」と名指しされた占部走馬府議がコメントで参戦。

岩本市議は2001年市議選で初当選。3期目の2009年市議選で共産党から出馬したが、在職中に除名された。2013年市議選では桂むつこ市議や小林みちこ市議、たつみ登市議も所属していた「刷新市民フォーラム」から立候補したが落選していた。

しかし2016年の市長選と同時に行われた補欠選挙(中内清孝前市議が2014年に公選法違反で書類送検されて辞職したための欠員)では無所属で復活していた。

共産党を除名された理由は不明だが、女性問題が原因といううわさもある。

木本氏の失脚を機に自民党が攻勢を強めており、日本維新の会と自民党がつぶし合う展開も予想される。市議選で開発路線に批判的な勢力や諸派が漁夫の利を得ることもありえそうだ。開発積極派とみられる維新・自民の全面対決で、市内の開発案件の先行きは危機的な状況だ。

「場外戦の」発端となった原田府議のツイート

足立氏が市議補欠選時に岩本市議を批判していたと指摘する原田府議のツイート

足立康史衆院議員の反論

茨木市の成人式、新春の集い、大阪市内と一日の予定を終えて、ようやく自宅へ。数時間ぶりにツイッターを見ると、私の地元で自民党代議士自身も手を焼いていると認める自民党のチンピラ府議2人が、こともあろうか松井一郎知事にまた絡んでいました。…

足立 康史さんの投稿 2017年1月9日

木本保平氏、日本維新の会茨木市支部 支部長代行を退任


日本維新の会茨木市支部は、9日に行われた支部総会で木本保平前市長の支部長代行退任を全会一致で可決したと発表した。

木本氏は刑事告発されたことを理由に、昨年12月に「支部の一切の役職を辞したい」申し出ていたという。党本部とも調整して総会で決定したという。

昨年末の時点で木本氏は今回の茨木市議会議員選挙では総合選対本部長を務めることになっていたが、本部長を辞任したかは不明だ。

茨木市の開発案件をリードしてきた木本氏の退任は、日本維新の会茨木市支部の開発路線修正につながる恐れもある。市議選で維新の会自体が弱体化する可能性もあり、茨木市の開発案件の行方は予断を許さない状況だ。

【ご連絡】支部役員の退任とそれに伴うHP更新について
2017年1月10日

昨日、支部総会を行いまして、支部役員の退任が全会一致で可決されました。

これまで支部長代行として党務に携わってきた木本前市長より
告発に至った事実を受けて「支部の一切の役職を辞したい」と
先月申し出を受けておりましたので、
党本部の助言の下、支部役員会として了承し、支部総会に至った次第です。

現在、当HPは修正依頼をかけておりますので、新体制でのHP公開は
もうしばらくおまちくださいませ。

支部事務局

HP更新致しました!(議員の紹介ページ)
2017年1月12日

皆さま、お待たせいたしました!
支部役員の変更に伴いまして、先日より作業致しておりました
HPの『議員紹介』ページが更新完了いたしました!
是非ご確認してみてくださいませ(^^♪
これからも新体制での「茨木維新」を宜しくお願い申し上げます!

木本保平前市長、政界引退か


昨年の茨木市長選挙で落選した木本保平(木本やすひら)前市長が、政界を引退するという観測が広がっている。15日に告示される茨木市議会議員選挙に木本氏の親族とみられる候補が出馬するためだ。

出馬するのは木本鉄治(きもと鉄治)氏。大阪維新の会(日本維新の会)茨木市支部が公認する予定だ。これまで青年会議所など茨木の政財界では活動していないようだが、住所が木本保平氏と同じ下穂積二丁目であることから木本保平氏の親族と見られる。

2017年茨木市議会議員選挙大阪維新の会茨木支部公認候補写真=日本維新の会茨木市支部のチラシ

日本維新の会茨木市支部が公表している情報によると木本鉄治氏は日本維新の会茨木市政対策委員で、甲子園大学の経営情報学部卒。また別の情報筋によると木本興産の役員という。

木本保平氏は日本維新の会茨木市支部支部長代行と同時に市議選の総合選対本部長も務めている。長年市議を務めてきた木本保平氏が木本鉄治氏を当選させて今後地盤を継承させるという観測が広がっている。

阪急とJRの駅前再開発や彩都、市南部の幹線道路沿い開発をリードしてきた木本保平氏が引退した場合、今後の開発路線にも影響が出る可能性もある。

迫る茨木市議選、勢力図の変動も


1月5日、立命館いばらきフューチャープラザでは年賀交歓会が行われた。茨木市と茨木商工会議所が主催する会には、茨木市政財界の関係者が集まる。毎年恒例の行事だが今年は茨木市議選の話題で持ちきりだった。

15日公示、22日投開票の茨木市議選が目前に迫る。今回の市議選は木本前市長を巡る疑惑が最大の争点になりそうだ。

**

市長選を翌月に控えた昨年3月上旬に明らかになった木本前市長の不祥事。親族による長期の固定資産税滞納と、その物件を担保にした自身の借入れが明らかになった。

市長選では弁護士でクリーンイメージの福岡洋一市長の当選を許したばかりか、その後木本氏が市長の立場にありながら滞納処分を保留するように徴税部門に介入した疑惑も浮上。監査では真相究明しきれず、百条委員会が設置された。

地方公務員法の守秘義務を果たすために秘密会とされた百条委員会で、木本氏は証言を拒否して途中退席した。地方自治法の規定で市議会は木本氏を刑事告発する事態になった。

木本前市長の支持母体でありながら市長選では足並みの乱れた大阪維新の会茨木支部。足立康史衆院議員と松本利明大阪府議らが木本氏の支援を見合わせるなど分裂も危惧されたが、百条委員会が設置されてからは一枚岩となって対応している。

木本氏を刑事告発する議案にも百条委員会の副委員長である滝ノ上万記、委員である山崎明彦の両市議は提出者に加わらなかったほか、山崎明彦・長谷川浩の両市議は反対質問を行い維新会派と市議選で公認予定の岩本守市議は反対に回った。

維新会派は一連の滞納が長いものでは30年近く続いており、市の徴税部門が滞納処理を怠ってきたにもかかわらずその責任を木本前市長に押し付けたものだとしている。

差押えも怠慢を隠蔽するために急きょ実施されたものだと主張している。さらに今回の市議会議員選挙を控えて、自民党や共産党の「党利党略の産物」だと断定している。さらに足立衆院議員らは、個人情報である滞納情報が漏洩したこと自体を問題視している。

いっぽう自民党や共産党はチラシなどで大きくこの問題を取り上げており、市議選の最大の争点になるのは避けられない。茨木市議会の最大会派が守勢に回る展開で、市議会のパワーバランスが大きく崩れる可能性もある。

また、山下慶喜市議が告発している市議選ポスター印刷代金の公費負担の水増し請求疑惑が火を吹く可能性もある。この問題では維新の会、民主党(当時)や自民党の市議がやり玉に上がっており、維新・自民以外の会派へ支持が流れる展開も考えられる。
山下慶喜茨木市議会議員選挙ポスター公費負担

開発に批判的な勢力が拡大した場合、JRや阪急の駅前再開発が迷走する恐れがある。

**

今回の市議選では定数が30から28に減る。先月の市議会で議員定数条例の改正が可決したためだ。当会の調べでは40人を超える候補者が立候補するとみられ、大激戦が予想される。

木本前市長を巡る問題で維新会派の議席が草刈り場になり自民が勢力を拡大すれば、福岡市長と自民会派の連携で開発路線は維持されるとみられる。

しかし情勢は混沌としており、木本市長と与党維新会派の両輪で加速されてきた開発路線の先行きは不透明だ。

茨木市議選 立候補が予想される顔ぶれ

2016年JR茨木駅西口街づくり10大ニュース


2016年も残り1週間。茨木駅西口街づくり研究会ではJR茨木駅西口の街づくりに関わる10大ニュースをまとめた。

1.茨木市長交代も開発路線継続

4月8日に茨木市長選挙の投開票が行われ、新人で弁護士の福岡洋一氏(当時40)が3万5千票を超える得票で当選。不祥事が発覚した現職の木本保平氏は組織戦を展開したものの約2万票にとどまり落選した。

木本氏のJR茨木駅西口をはじめとした開発推進路線が継続されるか不安視されていたが、福岡市長は施政方針でも開発路線の継続を明言した。

2.市街地再開発地区が西口駅前広場南側へ拡大

茨木市はJR茨木駅西口の再開発対象地区を、バスターミナルなどのある駅前広場の南側の西駅前町1・2番地の民有地やJR用地にも拡大する方針を打ち出した。

今回新たに拡大された地区と以前から対象地区とされてきた西駅前町3・4番地の「北東三角地」の権利者は、再開発にはおおむね「前向きな姿勢」(市街地新生課)という。

3.茨木駅前ビルが市街地再開発で意見集約へ

JR茨木駅西口駅前周辺整備で最大の面積と権利者を擁する茨木駅前ビルが、市街地再開発への参加で意見集約できる見通しになった。同ビルの管理組合は2年前から諮問機関として再整備検討員会を設置して老朽化が進むビルの再整備方針を検討してきた。

委員会では耐震改修を含む大規模修繕、自主建替え、都市再開発法による市街地再開発への参加という3案を軸に検討してきたが、費用負担など経済条件から市街地再開発への参加を再整備手法として答申した。管理組合は再開発推進決議案を臨時総会に上程するが、可決される見通しだ。

4.JR茨木駅の整備進む

JR茨木駅では2015年春にはじまったリニューアル工事が続く。年明けには駅構内のうどん店が閉店するなどコンコース北側にある施設の閉鎖・移転が完了。春までに基礎工事も終わったことから5月から人工地盤の設置に入った。人工地盤上には1100㎡の商業施設が設けられる計画だ。

10月にはコンコース北側に仮設の改札と階段が増設され、南側階段へのエスカレーター設置工事とトイレの改修が始まった。リニューアルは2018年に終わる予定だ。

5.木本前市長問題で百条委設置、木本氏を刑事告発

市長選挙直前の3月議会で現職市長・木本保平氏の親族による長年の市税滞納や、それに対する滞納処理に市長が介入した疑惑が明らかになった。また滞納の舞台となった不動産を担保に木本氏自身が多額の借入をしていたことも分かった。

この市長選挙では木本氏への対応をめぐって市議会最大会派でもある維新の会が分裂。足立康史衆院議員や松本利明府議が事実上福岡支持に回ったことで木本氏の落選の原因となった。

木本氏の徴税事務への介入疑惑を解明するために7月に設置された百条委員会では、木本氏が証言拒否。茨木市議会は地方自治法に基づき証言拒否で木本氏を刑事告発することを可決承認した。

維新会派は刑事告発議案に反対し、足立議員は、個人情報である徴税情報が漏洩した経緯について自民党と共産党が手を組んで維新つぶしにかかっていると反撃している。

年明けに実施される茨木市議会議員選挙では茨木市民の判断が示される。木本市政の開発路線を支えてきた維新会派が草刈り場になる可能性もある。開発に批判的な勢力が勢力を拡大すれば、JR茨木駅西口の再開発にも影響がありそうだ。

6.JR西日本が茨木駅西口に駅ビル建設の意向明らかに

JR西日本がJR茨木駅西口のJR用地に駅ビルを建設する意向があることが明らかになった。茨木駅西口の現在はバイク駐輪場やレンタカー駐車場などとして利用されているエリアに人工地盤を構築し、地上を駅前広場、2階から上を駅ビルとして利用する案がある。

茨木駅前ビルの再整備検討員会が全区分所有者を対象に行った説明会資料で公表された。茨木市はJR西日本創造本部にヒアリングして駅ビル開発の意思を確認しているという。

7.茨木駅前ビルで大型テナント入れ替わる

茨木駅前ビルで広い区画の空きテナントが相次いで埋まった。3月に地下のアサヒビールのビアホール跡にはジャズなどのライブをおこなうダイニングバー「茨木グリル」が、7月には地上のりそな銀行跡地にはカラオケボックス「カラオケセブン」がオープンした。

カラオケボックスはJR茨木駅東口のジャンカラとの激しい競争もあり集客に苦戦。10月から休業してリニューアル工事を行い、12月に「カラオケオルセー」として再オープンした。

8.JR茨木駅西口BTのバリアフリー化進む

エキスポシティ・吹田スタジアム開業にあわせて2015年11月に茨木駅西口バスターミナルのバリアフリー化が実施された。2016年は手直しが行われ、12月に茨木弁天行きバス乗り場が三菱東京UFJ銀行茨木西支店前に新設された乗り場へ移転した。

これで階段を使う乗り場はエキスポシティ行きが発車する4番乗り場のみとなった。

9.エキスポシティ・吹田スタジアムの効果、予想下回る

バスの増便やバリアフリー化が実施されたが、JR茨木駅をエキスポシティ・吹田スタジアムの玄関口として利用する乗降客は伸び悩んでいるようだ。

吹田スタジアムでのガンバ戦の開催日には利用者増えるものの、バスが不便だとして徒歩で千里丘駅を利用する客も多いようで、JR茨木駅の混雑が以前ほどではなくなっている。

利用客数の伸び悩みもあって、茨木市や茨木商工会議所の要望にもかかわらずJR茨木駅への新快速停車は2017年ダイヤ改正でも見送られた。

10.JR茨木駅西口で飲食店の新陳代謝進む

JR茨木駅西口エリアでは、飲食店の新陳代謝が進んだ。

茨木駅前ビルでは、1月に天ぷら店が、3月にショットバーが閉店した。いっぽう2月にカレー専門店「タシモリカレー」、3月にライブバー「茨木グリル」、6月にバー跡地で居酒屋、9月にお色気系小料理屋、11月に天ぷら店跡地でカラオケスナックがオープンした。

また5月には東口の喫茶店「ぶいえいと」が、バル業態の新店を西駅前町8に開店した。8月には大阪・中崎町で繁盛していたタイ料理店「レモングラスハウス」が西駅前町3に移転してきた。

また春日丘高校の西側の府道茨木枚方線に面した春日2丁目2では唐揚げ専門店が4月に閉店したものの、たこ焼き店が開店している。7月には春日1丁目4の長沢ビルのとんかつ店「とんかつ井出」が閉店した。